雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
今回は岡崎市の谷板金の穴開きによる交換工事の事例紹介です。
和瓦の雨漏り修理でとっても多い部分がココなんですよね。
谷板金の穴開きによる雨漏り
天井に雨漏りしてきているとのことで、まずはこんな感じの雨染みを発見。
雨漏りは天井に雨染みができてから気づくことも多いです。
ポタポタと雨が落ちる音で気づくケースもありますが、静かに伝って雨水が侵入してきて天井に雨染みってのが気づくポイントだと思われます。
雨漏りしている部屋の位置から屋根面を見ていくと谷部分からの雨漏りですね。
谷板金に使われている銅板も経年劣化で色が変わっており、穴が開いている部分もありました。
谷板金交換工事
穴の開いてしまった谷板金は新しいモノに交換していきます。
まずは古い谷板金を撤去するために周囲の瓦をめくってから取り外していきます。
基本的には谷瓦は再利用するので割ったりしないように気をつけながら取り外していきます。
谷板金の下に防水のルーフィングも設置してありましたが、経年劣化が見られます。
剥がした時に破れた部分もありますが、雨漏り箇所は破れてました。
板金設置する前にルーフィングを敷いておきます。
ルーフィングの上からステンレス製の谷板金を設置。
あとは最初に外した周辺の瓦を戻して工事完了です。
チームマルワは棟部分の端部にはシックイ塗りだけでなくカラーベストで蓋を作って設置するのもポイント。
劣化を少しでも減らせればと思ってやらせていただいてます。
谷板金も新しくなって雨漏りも収まり、これで安心ですね。
気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方は愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム