雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
西三河・知多エリアの工事はお任せあれ!
今回は名古屋市昭和区での瓦屋根葺き替え工事の事例紹介です。

古い土葺きの瓦屋根から雨漏り

現地調査をさせていただくと天井板に雨染みが出ている状態になっていました。

昨日今日の雨漏りではない感じですが、この機会に古い瓦屋根からの葺き替え工事を行うことに。
当時の施工方法は瓦の下に屋根土を敷いてそこに瓦を載せている施工方法。
経年劣化で屋根土が痩せてきてしまったりで雨漏りしてしまったようです。

現代の和瓦へと葺き替え工事

とっても立派な屋根なので軽量の屋根にするのではなく、同じく和瓦へと葺き替え工事となりました。
まずは現在屋根に乗っている古い瓦から撤去。
土葺き工法(どぶきこうほう)の場合は瓦の下にはこんなにたくさんの屋根土が乗ってるんですよ。

屋根土を使わない現在の引掛け桟瓦葺き工法にするだけで約半分の重さに軽量化できるんですね。
っということで、屋根土も撤去していきます。
簡単に書いていますが、屋根上の土を撤去するのは大変な仕事で土埃にまみれながらみんなで頑張ります。
ルーフィングのない時代で、屋根土の下はトントン葺きでした。
トントン葺きは水に強く腐りにくい『サワラ』と呼ばれるヒノキ科の木材を薄くスライスしたモノを重ねて雨水の侵入を防いでいたんです。

雨漏り箇所は腐食がひどく穴が開いてしまっているところもありました。
野地板も古くなっており、屋根下地として構造用合板(コンパネ)を設置。

その後は防水のために改質アスファルトルーフィングを敷いていき、瓦固定用の横桟木も打ちつけていきます。

今回はいぶし瓦で葺き替え工事を粉うことに。
施工後の見た目は同じですが、中身が違うんです!
瓦を横桟木に引っ掛けて釘で固定していくし、斜めの瓦同士がかみ合ってめくれ上がりを防ぐ防災機能もついてます。
見えない部分で瓦も工事と合わせて進化してるんですよー。

今回は鬼瓦は今まで載っていた古いモノを再利用することになりましたが、違和感なく仕上がったと思います。
やっぱり瓦屋根って良いなぁ~~~。

屋根修理・屋根リフォームは得意なマルワです。
瓦だけでなく、他の屋根材もお任せあれー。
屋根上のことはなんでも呼んでくださいね。

気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方、愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム

半田市・碧南市・刈谷市・安城市・知立市など高浜近郊の雨漏り修理・屋根修理でお悩みの方はマルワ瓦工業にお任せあれ!