雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
今回は半田市の和瓦の一部修理の事例紹介です。
全面を葺き替えるのではなく、ピンポイントで屋根工事をすることになりました。

雨漏りした面だけを葺き替え工事

普段は屋根全体のリフォーム工事、谷部分や棟部分といった一部修理が多いのですが、今回は少し違います。
雨漏りした部分が明確であることと、お客さんからの要望もあって雨漏りした面だけを葺き替え工事することに。
屋根って一部修理もできるんですよー。

古瓦・屋根土撤去

ということで、まずは古い瓦をめくって撤去していきます。
古い瓦屋根だったので、やはり土葺き工法。
瓦の下の屋根土も同じく撤去していきます。

古瓦と屋根土の撤去が終わると下は野地板も劣化してるとこが多数でしたね。

小屋裏掃除

小屋裏にも屋根土が落ちてしまっているので、こちらを掃除機等を使って掃除。

小屋裏に潜って職人さんたちが頑張ってくれてここまでキレイになりました。

構造用合板で屋根下地

野地板がいたんで穴だらけになってしまっていたので、新たに構造用合板(コンパネ)を設置。

下地がないと屋根工事もできないですからね。

ルーフィング施工

下地の上に防水のための改質アスファルトルーフィングを施工していきます。
瓦の下にもし雨水が侵入してしまってもこの防水ルーフィングが室内に入るのを防いでくれます。

谷部分は念入りに

屋根面が谷折りになった部分は多くの雨水が集まってくる場所になるので念入りに施工していきます。
今回は反対面は触らないので、接合部だけを微調整。
まずは新しい面のルーフィングの下に谷部のルーフィングを潜り込ませて二重の備えに。

サビてこないステンレス製の谷板金も設置して樋側へ速やかに排水できるようにします。

瓦の施工

ルーフィング、板金、桟木の準備が整ったらメインとなる桟瓦の施工スタートとなります。

軒先側から上にドンドンと瓦を釘で固定しながら施工していきます。
最後の棟部分は軽量化も兼ねて7寸丸一本伏せで仕上げています。

壁際ののし瓦や既存棟の裏側も漆喰で養生しておきます。
細かい部分もきちんと手を抜かず仕上げておかないとですね。

ということで、今回は雨漏りしていた面だけの一部葺き替え工事。
屋根も部分修理することは可能なので、お気軽に相談してくださいませー。

気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方は愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム