雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
今回は豊田市で和瓦の雨漏り修理の事例紹介です。
棟部分と壁際部分の2か所から雨が漏ってしまってたので、しっかり直しておきます。

壁際部分の雨漏り修理

現調に行ってみると玄関先が雨漏りしているとのこと。
天井に雨染みが出てきてしまってました。

これは確実に雨漏り発生。
場所の特定を進めていくと、下屋根の壁際から雨漏りしている状態でした。
壁際ののし瓦もズレて外れてしまっているような状態に。

まずは、のし瓦と周囲の瓦を撤去。

下の屋根土も撤去して壁際のルーフィングを増し貼りしてから水切り板金も設置。
もし瓦から雨が横に走って入ったとしても、この水切り板金に水が落ちても下まで樋のように排水してくれます。
さらに下に防水のルーフィングを立ち上げてますので2重の防水構造にしていきます。

後は周囲の瓦や雨押えののし瓦を戻して固定していって壁際部分の雨漏り修理工事は完了です。

棟部分の雨漏り修理【7寸丸一本伏せ】

大屋根部分の棟からこちらも雨漏りしてしまってました。
天井に大きなシミが発生してしまってました。

大棟の棟部分も壁際と同じようにズレて崩れてしまってる感じ。
こちらも解体してのし積みから7寸丸一本伏せへと変更することになりました。

棟瓦を解体して、棟瓦の下の屋根土も撤去していきます。
意外と土が多くて掃除も大変っす。

掃除完了後は棟部分に防水のためのルーフィングを増し貼り。

ルーフィングの上から棟瓦と屋根面を一体化させるための棟金具を取り付け、上に芯材となる垂木を取り付けていきます。
この垂木が棟瓦をパッキン付きビスで留め付けるための芯材となります。

桟瓦と棟瓦の間の隙間はシルガード(シックイ)でカバーしていきます。

最後に棟部の7寸丸瓦を上部からパッキン付きビスで固定したら棟修理工事完了です。

雨漏り修理は、雨漏り箇所の特定が一番大事。
単純に天井の雨染みの真上の場合も多いですが、違う場合もあります。
ここは知識と経験がものを言うところで、リフォーム特化型のマルワ瓦工業の強み。
とりあえず怪しいところをコーキング処理で埋めておくだけという業者もありますが、見当違いのことをやっても無意味。
お金を払っていただく訳ですから、特定してきちんと対処していきたいとこです。
雨漏りの原因が屋根ではないところから入ってることもあり、僕らとしては空振ってしまう時もあるけどね。
雨漏りは屋根のプロにお任せくださいませー。

気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方は愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム

豊田市・知立市・岡崎市・安城市・刈谷市など高浜近郊の雨漏り修理・屋根修理でお悩みの方はマルワ瓦工業にお任せあれ!