雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
今回は名古屋市東区でカラーベストの経年劣化による石付き板金の重ね葺き工事の事例紹介です。
再塗装をするか、その後のことも考えてカバー工法しちゃうか悩むとこですよね。
そんなお悩みの方の参考になったらと思います。
カラーベストの経年劣化による色落ち
今回の屋根は新築時にカラーベストを使用したお家。
屋根の経年劣化による色落ちから再塗装をするかと悩まれたそうですが、石付き板金のTルーフを使用して重ね葺きを選択。
Tルーフ(ヴェルウッド)でカバー工法
新たに使用する屋根材はLIXIL(株)の石付き板金Tルーフのヴェルウッド。
まずはカラーベストの棟部・ケラバ部の板金を撤去してから防水のための粘着系ルーフィングを施工していきます。
ルーフィング施工後は屋根上にTルーフを上げていきます。
段取りが整ったら軒先側からTルーフを施工していきます。
屋根材の上部にビス留めと、上下を咬み合わせて前側からビスで留め付けます。
これで強風による屋根材のめくれ上がりを防ぎます。
あとは下から棟部まで一気に施工していきます。
棟部では小屋裏の換気のための換気棟も設置。
野地に穴を開けて換気部材を設置していきます。
木下地も設置して上から換気部分用の棟板金を設置して留め付けて完成。
通常の棟板金から少し段差が出ますが、これが換気棟が設置してある証でもあります。
棟部以外のケラバ部分の板金も設置して屋根工事完了です。
足場解体後にドローン撮影もさせてもらったので、ご紹介しておきます。
これで屋根が蘇りましたね。
微妙な屋根の凹凸感もイイ感じですね。
カラーベストが経年劣化で色落ちしてきた場合には再塗装以外にもカバー工法という方法もあります。
参考にしていただけたら嬉しいです。
気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方は愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム