雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
今回は豊田市での棟からの雨漏りによる棟瓦交換工事の事例紹介です。
瓦屋根の屋根修理の中でも結構多い工事なんです。

和瓦の棟部分からの雨漏り

今回の住宅は和瓦の寄棟屋根。
寄棟の隅棟部分から雨漏りが発生しているとのこと。

一度補修をしているようで隅棟部分ののし瓦にコーキングの跡が。
コーキングでくっつけてあるみたいですが、結構ズレちゃってるんですよね。

瓦をめくってみると棟部の土はシッカリと湿ってました。
水が入ってしまっていることの証明ですね。

のし積みから7寸丸一本伏せに変更

っということで、のし積みを解体していきます。
解体してみると、やっぱり上の方からも土が湿ってますね。

瓦を下してからは屋根土も撤去。
隅棟部分の周囲も掃除して片づけていきます。

隅棟部分の周囲の瓦を一度めくって新しい棟瓦を留め付けるための強力棟と呼ばれる金具を設置。

強力棟の上に棟瓦を留め付ける芯材を取り付け。

7寸丸瓦のと桟瓦の間の隙間を埋めるためにシックイを設置してから7寸丸瓦をパッキン付きビスで留め付けていきます。
完成するとこんか感じです。

のし積みよりも7寸丸一本伏せにすることで屋根の軽量化にもなります。
昔ののし積みだとガイドライン工法のように緊結がされていないため、大きな地震で棟がズレてしまうことも。
地震による棟部分の崩れ対策もできますので、ご検討くださいませ。

気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方は愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム