雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
西三河・知多エリアの工事はお任せあれ!
今回は地元・高浜市で、温水器の撤去・雨樋交換工事の事例紹介です。

使用していない温水器の撤去

皆さんのお家の屋根にも温水器って載ってないですか?
太陽熱だったり、電気だったりいろんなタイプの温水器がありますよね。

でもね・・・
故障したり、壊れてしまったりで使わなくなったんだけど・・・
そのまま屋根に載ったままってパターンは意外と多いんですね。

そして気づけば温水器周りの金属が錆びてきてしまったり、固定部分が錆びて折れてしまってズレたり。
落下の危険性もあるので、何かの機会に撤去してしまいましょう。
ということで、撤去作業のお手伝いに行ってきました。
水を抜いても結構な重量物なので・・・今回は4人で手運びして頑張ってきました。

撤去後のサビなんかが瓦の表面に付着してしまってましたが、瓦は錆びないので大丈夫。
あとで掃除はしてますけどね。

外れてしまった雨樋の交換工事

下屋根の雨樋が外れてしまっている部分もあり、こちらは交換することに。
おっとっと・・・外れて折れちゃってて危ないですね。

こちらは撤去して新しい雨樋に交換して終了!

割れてしまってる和瓦の交換工事

温水器を撤去した面の和瓦で割れてしまっている部分が見つかりました。
雨水のメインの通り道ではないけど、割れてしまってるとやっぱり雨水が入ってしまうので交換です。

割れた瓦を撤去して、新しい和瓦を差し込んで固定したら交換工事完了です。
和瓦はJIS規格でサイズなどが決められているため、50年以上前の屋根にも交換できるくらいなんです。
簡単に補修ができるのも和瓦の良いとこですよねぇー。

これで工事完了です!!!

気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方、愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム

高浜市・碧南市・半田市・刈谷市・安城市など高浜近郊の雨漏り修理・屋根修理でお悩みの方はマルワ瓦工業にお任せあれ!