雨漏り修理・屋根修理に強い高浜市のマルワ瓦工業です。
今回は豊田市で石付き板金によるカバー工法の事例紹介です。
カバー工法とは古い屋根材の上から重ね葺きする工事のことです。
ニチハ・パミールの表面剥離
これまで何度も書いてきましたが、例の屋根材に対する工事です。
ニチハのパミール。
一時期製造販売されていたのですが、基材に問題が多く見られ製造注意になった商品です。
見た目はKMEWさんのカラーベストに似ていますが、劣化の仕方には差が出ています。
表面の塗装は経年劣化で色落ちするのは同じなのですが、パミールは表面基材の剥離が見られます。
塗膜部分だけでなく基材まで剥離してしまうため、再塗装ができたいんですよね。
こうなってしまうと撤去して葺き替え工事か、上から重ね葺きするかの二者択一となります。
石付き板金を重ね葺き【カバー工法】
今回は古くなったパミールを撤去するのではなく、上から新しい屋根材を重ね葺きするカバー工法を選択となりました。
周囲の板金を撤去したら、まずは粘着系ルーフィングの施工から。
ルーフィング施工後は石付き板金を荷上げして施工スタート。
今回使用するのは天然石付き超軽量屋根材のセネターです。
マルワの工事ではよく使う石付き板金。
軒先側から棟に向かって重ねながらビスで留め付けていきます。
表面の凹凸感と天然石付きの落ち着いた色味がイイ感じですねー。
屋根工事は完了となりますが、今回はプラスで雨樋交換工事もやらせてもらいました。
足場が設置されている間に一緒に雨樋交換もしてしまおうと考えるお客さんも結構いるんですよね。
雨樋の劣化がなければ外壁塗装と一緒に雨樋も再塗装。
劣化があるようだったら新しい雨樋に交換っという感じです。
これにて屋根リフォーム工事、雨樋交換工事は終了です。
外壁もキレイになって外観がとってもキレイになって気持ちよくリニューアルができましたね。
キレイなお家に帰るのは足取りが軽くなるんでしょうねーー。
化粧スレートの色落ちには再塗装または石付き板金などで重ね葺きする方法があります。
色落ちで悩んでらっしゃる方がいたら参考にしてくださいませ。
気になる箇所を見つけた場合は、建築してもらった住宅会社さんや屋根工事店にご相談ください。
相談先がない方は愛知県内・高浜市近郊の方はマルワ瓦工業にお問合せいただけたらと思います。
お問合せはこちらから→お問合せフォーム